あれから約1年。自営業主になりました。
どれくらい引きこもり界隈から離れていただろう。
いまでは月収で5~10万ほど稼げるようになりました。
今日はエイプリルフールだけど嘘ではありません。
同じく引きこもりでありながら起業していた方と知り合って情報を交換。
そして自分でおもいきってやってみたところ上手くいっちゃいました。
なんか最近の引きこもりブログはライフスタイルとしての
引きこもりをしている方が見受けれます。
うつ病とか対人恐怖症とかではなくて、一種の生活様式として
引きこもりを選択した人。あーゆー人とは本気の引きこもりは
参考にしてはいけません。アクティブ度が違いますから。
精神的な問題を抱えて引き篭もりになった方を煽る記事を書いたりするのもあいつらです。
引きこもりだからといって同類のブログばかり見てばかりだと
さらに病みますので、数ヶ月は絶対に見ない、とかそういう
期間をつくればいいかなぁって思いました。
自分もそうしてよい方向へむかったので。
追記
現在、旧ブログ(seesaaドメイン)から記事をインポート中です。
ブログ再開にあたり、一時期は削除しようとおもいました。
しかし、現在ひきこっている方になにかしら役にたつかもしれなくもないと思い、
おかしな言動も記録として残しています。
文章のレイアウト調整も継続中です。読みづらいと思いますがご了承ください。
“あれから約1年。自営業主になりました。” に対して 2 件のコメントがあります
この投稿はコメントできません。
ライフスタイルとして引きこもる方々は
親が一人暮らしをさせてくれる金持ちだったり、
生活保護だったりと、
ゆるゆると引きこもり生活を続けられる保証があるんですよね
「コイツもヒキなら俺も大丈夫だなw」と真に受けると
途中でハシゴを外されたような痛い目みるのは分かりますw
クラムボンさんコメントありがとうございます。
自称ヒキコモリと、ライフスタイルの引きこもりを混同してはいけませんよね。
近頃はミニマリストと称しながら引きこもり生活をし、ヒキコモリ(引きこもり生活を望んでいないのに引きこもりになった方)を責め立てる人が多いように思います。
混同してしまっているのですね。
それでいて生活様式の引きこもりの方は
ブログに缶ビールや豪華な食事を撮った写真を掲載して、ヒキコモリの神経を逆撫でしています。
ひと昔前は宗教。
次は断捨離。
いまはミニマリストです。
なにか宗教的なものが流行ると、
それとヒキコモリに結びつける方が見受けられます。
偽ヒキコモリブログに宗教・断捨離・ミニマリストといった話題がでるのも心が弱っているヒキコモリをそちらに誘おうという思惑があるのではないかと勘繰ってしまいます。
また、家が裕福ではない貧乏ヒキは自称ヒキを参考にしてはいけません。
ちなみにヒキコモリはそんなに裕福な家庭に生まれでていません。
「ひきこもり状態にある人を持つ世帯の平均 年収は 538 万円」
世帯年収150万以下。4人家族で生きてた私にしては
500万なんてお金持ちの部類ですけどね。